【画像】生活保護者に19万円も支給って多すぎない?
@ 6/4 11:47
さっき公園に生活保護の紙落ちてた。1ヶ月195746円ももらえるんですね
Retweeted by 2498 users
こんだけ働いて22万円の俺ワロス
羨ましい
俺も生活保護ホスィ
正規なのに俺なんて18万だぞマジで
働くのそりゃバカらしくなるわ
普通に働いてるのと同じだけ貰え得るっておかしいだろ
働いたらマジで負けかも
会社の社会年金の支払い拒否できねーかな
中年フリーターの俺の月収と同じで涙
家族持ちだろ
子供が居るシングルマザーなら給料がこれを下回れば生活保護受給者になれる
新卒初任給の平均は198,000円
手取りだと160,000~170,000円
生活保護の方が高い
>>25単身者なら東京で13万程度だよ
お前らがもっと仕事がんばって月に50万くらいもらえるようになったらこのくらい何とも思わないって
もっとお前ら頑張れよ
シングルマザーは別れた夫から本来なら養育費貰えるんだけど
殆どが支払って貰えないから悲惨だよ
生活保護家庭の子供は普通家庭の子供に比べて制限が有るから勉強やらも難しいからね
この19万プラス税金免除、医療費免除、社会保険免除、携帯料金割引、高速道路割引、他各種割引で実質上は25万~30万収入の生活ランクと同等
そうだ俺も仕事辞めて生活保護貰おう
少ない給料からせっせと年金納めて老後にわずかな年金を受け取るより
生活保護でいいじゃんと言ってしまう若者がいるのもしょうがない
今月は遊びたおして来月からバイトでもしようかと思ってたけど
もしかして生活保護もらったほうがいいのかな・・・
月収19万円以下の世帯ってかなりあって
そのほとんどが生活保護を貰えてないのが
日本の貧困の現実
6~7人家族だなこれをうらやましいとはさすがに思わない
これだけ貰えりゃ
わざわざ社会復帰しようとは思わなくなる
一人暮らしならせいぜい14万が限界だろ
家賃5万なら9万円で生活することになる
正直ナマポでも不自由なく生きていけるし
働くのがバカみたい
年収200ちょっとの俺って生きてる意味あんのかな
働けないのか働かないのかで変わってくるけどこんだけ貰えたら後者も増えるわな
こどもが5人ぐらいいるんだろ
コメント-44-
やっぱベーシックインカムしかないわ
働いてる人間は搾取されて働かない人間だけ社会保障ジャブジャブとか狂ってる
あほか。常識を学べよ
子供1人につき生活保護費41720だとよ。
子供5人いたら30万超えるな。
19万って事は2人暮らしだろ。
大阪ってこんな紙をもらうの?東京はもっと少ないし、こんな用紙貰わないよ。
※3
そうだね
本スレで5〜6人とか言ってるけどw
>この19万プラス税金免除、医療費免除、社会保険免除、携帯料金割引、高速道路割引、他各種割引で実質上は25万~30万収入の生活ランクと同等
↑
サラリーマンに換算するとこの通り
生活保護支給費13万 家賃補助支給費6万なんぼって書いてないか。
と言うことは一人暮らしだろ。
何せ西成だし。
サラリーマン(扶養してる家族なし)に換算するのはさすがに悪意が過ぎるよ。
一番福祉のない層じゃん。
シンママ同士の比較か、せめてサラリーマンとパート主婦と赤ん坊の家庭に換算しろよ。
そこまで差がつかないから。
働くのがバカらしくなるな
はよ撤廃しろ
税金の無駄遣いすんな
※1
本来のコンセプトとしては「働けない」人間を支えてるんだがな
生活保護出す前に清掃でも何でもとりあえずの仕事斡旋すりゃ良いのかねぇ
簡単にもらえるわけじゃないだろーよ
親戚中まで審査されていざ受給になっても制約だらけだよ?
言っとくけど、これは単身者では絶対無いからな。
子供が1人いて、障害者加算がついてるくらいじゃないと絶対にこの額にはならない。
後、単身者なら家賃(住宅扶助)も4万までぐらいしか出ない。
ちなみに、住宅扶助は東京の方が上限が高かった筈。
つまり大阪で単身者なら家賃合わせて12万ぐらいが標準。
これにプラスして東京ではもう少し家賃が高い所に住める。
家賃はその土地の相場が関係してくるから仕方ないが。
ちなみ大阪とか東京は1番上の1級地だからこれだけの額を貰えるけど、地方だともっともっと金額が落ちる。
生活保護の人間は有無を言わさず強制的に最低限の生活ができるだけの施設(出入り自由)作って集団生活集団労働、
時間外なら外でのバイトも許可にして、働いて金貯めて「そこから抜け出すのが目標」ってなるくらいの状況に追い込んだほうがいい。
施設内でも報酬によって、食事が一品増やせたりとかにして、医療も最低限の状況に。
その中で貧富の差とか略奪とか生まれてくるだろうけど、それこそ「こんなとこ早く抜け出したい」っていうモチベーションにさせてしまえ。
集団生活や労働を強制させることはいろいろと問題があって無理だろうな。
刑務所じゃないんだし。
よく言われる強制労働とかボランティアじゃなくて、普通に仕事を斡旋すれば良いとは思うが。
医療は最低限じゃないけどジェネリックを使うようには言われてるみたいだね。
これだけでもかなり嫌な人はいると思う。
そもそもが働けない人間とか老人も多いし、働ける人間に対する就労指導をしっかりするしかないんじゃないか。
働いててももっと大変な人間もいるんだから許せんっていうのはなんか違うよな。
そもそもそういう人らも保護の対象の筈だとは思うが。
底辺を叩くんじゃなくて、社会を改善するとかもっと上を見れたら良いのにな。
以前、スイカを買って重たいからタクシーで家まで帰ったナマポがいたよ
意気揚々と自慢話をしてくれた
某政治家の先生方のお陰ですwってさw
この国の民度も絶望的だよ
後ろめたさも悪びれもなく、さも当然だという人間の多い事
もちろんそんな人ばかりじゃ無いが、ナマポ受けるレベルの人間はど底辺が多いのも事実
少なくとも普通に働いている人間より働かず支給される額が同等程度なんて国としておかしい
ちょっとした買い物程度でタクシーを使うとか、そんなことしたらすぐに保護費が無くなるだけだけどな。
確かにワーキングプアは問題だと思うが、最低時給がそれだけの額しかないことが問題なんだよな。
そもそも彼らは基準に照らし合わせれば保護の対象になることも多いと思うぞ。
生活保護の捕捉率(受けられる対象の人間で実際に受けている人間)は20%とかだっけ?
家族持ちでしょ?でも、こんな印刷された紙みたいの本当にもらうの?
いやこれさ
単身世帯じゃないと思う
単身だと13万くらいでしょ
額が多い許せねえじゃなくまずそこ知ろうな
それより日本人以外への支給だよ問題は
月初の役所の生活支援課いってみ
※19
横浜市旭区の場合住宅補助4万まで(詰まり不相応に高いとこ住んでるなら引っ越し勧められるだろう)
生活補助支給額が8万ちょっとで12万と少し。
冬期には+3千円ほど暖房費の支給。
ただ単身世帯じゃないならないで何らかの明細分けするような気もするんだよね。
この話題保守速で最初に見たんだけど「大阪は太っ腹だな」と思ったよ。
あとどう見ても日本人じゃない受給者は見るね、残念ながら。
旭区なんて横浜の中じゃ田舎と町中の接続点みたいなところで凄い半端な地域なのに。
確かにもっと明細が区分分けされていると思ったんだが。
どっちにしても単身者でこの額な訳は無いんだけどな。
あいつら保険証も無いから病院にも行きづらいかと思いきや、タダだからと暇潰しに行ってる
支給される目に見えてる額より遥かに金がかかってるんだよ
wikipeみると東京都区部・母子3人家庭で生活扶助19万足らずだから、
これも2人か3人の子持ちなのかね。3人ならもっと多いか?
生保叩く前に稼げない自分の無能さを嘆けよ
働くの馬鹿らしくなるなら止めて生保受ければ良いんじゃねーの?
その程度の志だから生保以下なんだろうけどなw
夫婦二人分の金額だよ 単身だと東京で13万位 都会と田舎で住宅費が違う
でも 税金も保険もタダだからな
西成で住宅扶助6万ってどういうことだろ
生活扶助の額はその土地の等級で決まる。
大阪も東京も1級地の1で一番高い。これが3級地になってくるとかなり額が下がる。
住宅扶助(家賃)はその土地の相場だから大阪より東京の方が高かったりする。
更に世帯人数が増えたり特別な理由があればこの額が増える。
この額は母子家庭か夫婦だろうな。
一人世帯の世話したことあるけど、これは二三人世帯かな?
妥当な額だと思う
憲法で謳っているように「健康で文化的な最低限度の生活を営む」ならこの位かかるの当たり前だろ
低賃金自慢よく見るけど、怒りの矛先を生活保護制度や支給額に向けるとか頭悪過ぎる
おいおい…
ナマポはこんなサイト見てないでさっさと寝ろ
役に立たず働きもせずに人様の税金で生きている事を忘れるなよ
ガッツリ収めてやってるんだから有難く思え
↑
×収める
○納める
感謝する心は大事だと思うけど、それを強制したり見下すのはまた違うと思うんだ。
真面目に働いててもそういうのはかっこ悪いよ。
亭主関白な父親が家族に対して「誰のおかげで飯が食えてんだ」って言ってるみたいでさ。
自分だって生活保護を受けることがあるかもしれないし、社会保障とは何なのかをよく考えてみると良いよ。
本当に必要な弱者や子供の為に金が使われるなら何の異論も無いが、自身の自堕落な人生の尻拭いをさせられたのでは文句も出る
最後はナマポ頼りのアリとキリギリスも多い
義務を果たさず権利だけを声高に主張するのは如何なものか
一部の図々しいナマポが本当に不愉快極まりない
立場弁えて少しは謙虚に生きろよと言いたくなる
現金じゃなくて楽天ポイントとかにしとけよ。
>>28
すべての国民が「健康で文化的な最低限度の生活」をできるように、税金の配分をするべきじゃないのか?
生活保護が「健康で文化的な最低限度の生活」の基準なら
生活保護より生活が苦しい人がいる時点でおかしくないか?
少なくとも憲法論的に言えば、権利というのは義務とは関係なく発生するものだよ。
そうでなければそれは権利であるとは言えない。
老後の蓄えが無くて生活保護にならざるを得ないような老人も批判の対象にされているが、人生誰しもが上手くやれる訳じゃない。最終的なセーフティネットとして存在するのが生活保護などの社会保障だよ。
自分の力で何でもやれている人間からすると不満も感じるかもしれないが、もう少し別の方向に目を向けられないのかな。
日本全体が不況だから下ばかり見てしまうのかもしれないけど。
本当に自分に余裕があったらそういう人間を哀れだと思っても、羨ましく思ったり腹が立つという感情が沸き上がってこないだろうからね。
だから、「生活保護より生活が苦しい人」というのは生活保護の対象なんだよね。
そもそも生活保護の金額というのは「最低生活費」であって、それよりも時給や給料が安いという現状が異常なんだよ。
生活保護の捕捉率(保護を受けられる筈の人間で実際に保護を受けている人間の割合)が20%というのも問題なんだけどね。
社会的弱者や底辺を叩くよりも社会を改善する方向に目を向けた方が良いと思うのだが。
自分だっていつそういう状況に陥るか分からないからね。
だからそういうのがムカつくんだよ
それだけ文句言えるなら働けよ
金だけ受け取って文句は言うなこれは権利だ当然だとか頭おかしいだろ
働けないけど遊ぶ元気はあるんだからな
せめて黙って静かにしてろ
他人の気持ち考えろと言うなら給与の約半分ドブに捨てられているかもしれない人間の気持ちも考えろ
しゃしゃり出ずに静かにしてろよ
全部小泉と竹中の改革という日本破壊のせい
自分が生活保護を貰っているなんてことは一言も言っていないんだけど。
あなたが感情的になっているだけだよね。
犯罪行為などに使わない限りネットや言論を制限されるいわれもない。
他人の気持ちを考えろとも言ってないし、そんな感情論の話はしていないよ。
確かに叩かれる人の気持ちにもなった方が良いとは思うけど。
生活保護意外の税金の使い道とか、パナマ文書みたいなタックスヘイブンについても考えてみたら?
仕事や生活で大変なのは分かるけど八つ当たりはかっこ悪いよ。
本当に自分に余裕があったらそういう人間を哀れだと思っても、羨ましく思ったり腹が立つという感情が沸き上がってこないだろうから
思いっきり感情論の話してますが?
それを感情論というのか。
何だが揚げ足を取られちゃったな。
ナマポは年収650万程度の価値があるとか。
「オール沖縄」崩壊の兆し 那覇市議会議長の不信任決議案可決 唯一の保守系に亀裂
産経新聞
金城氏は、翁長(おなが)雄志(たけし)知事の側近で、翁長氏を支える唯一の保守系会派に所属していた。
新風会会長を務めていた、知念博議員も賛成に回った。
翁長氏は、「オール沖縄」と喧伝してきたが、唯一の保守系議員会派に亀裂が入り、県政界では「オール沖縄」の崩壊との声が上がっている。
人間としての最低ラインがこれならかなりの働いてる人間が最低ラインを下回ってるな。
貰ったもんガチはいかん!最低賃金をもっと倍ほどにするか、生活保護費と半額にするかしないと。
そして、現金支給ではなくポイントとかにして買えるものを制限するべき。
パチンカスなんて言語道断!