結婚はビジネス!夫は金ヅル!「プロ妻」の手口がこちら→
大学では音楽系の部活で活躍し、所属ゼミではゼミ長として頑張っていたという活発なミサキさんなら、なにも相談所に登録しなくても結婚相手に恵まれるのではないか。そんな疑問をぶつけると、彼女は冷静な口調でこう語った。「恋愛はたくさんしてきました。でも、彼らを“企業”として考えると難ありでした。預貯金が少ない、もしくはない。勤務先の企業規模や安定性、家族構成などなどを査定すると、とても優良“企業”に育つだけの基本的要素がありません。恋愛は結婚のきっかけにはなりますが、愛だけで結婚生活が維持できるとは、到底思えません。なので結婚はまず条件面から入ろうと。恋愛は結婚した相手と、結婚後にすればいいわけですから」
続きはこちら
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160827-00100099-diamond-soci
そしてゴミ屋敷で孤独死しているのが見つかりました。
間違った考え方ではないけど
求めるモノに相応する価値が自分にあるか、どーかだな
ってことは費用対効果に見合わないとすぐに戦力外になるけどそれでもいいのか?
金を対価にしたら、当然費用対効果は問われてくるわけなんだぞ
そこはわかってるのか?
自分が企業したほうがいいんじゃねえの?
そんなに金が好きなら。
俺が女なら10代か20代でとりあえず高齢の金持ちと結婚するけどな
金持っちゃえば後は好きに生き放題じゃん
金に見合うサービスの提供や仕事するなら、それも良いんじゃね?
権利と待遇ばかりを求めてるけど
お前も見合わなければお払い箱なんだぞ
まったく、いつの時代も女は同じさね
慎重に研究して相手を探して
結局、最悪なのを選んじまう
間違ったことは言ってないな
プロ主婦としてキッチリ仕事してくれるならそれもありなんだけどね
好きでもない人間と同じ屋根の下で生活していけるわけない
こういう目的の女は自分自身が高速で価値が下落してるのがわかってるから
はたからみてたり注意深く見りゃ分かる
それが分からないのは恋の盲目って奴か
本音キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !
ただし美人に限る
今時専業主婦なんか少ないと思うけどね。
子供の学校のPTAなんかみても、大半が共働きだよ。
馬鹿だなこの女。日本はまだ男社会なので、
男が先ず女を見定めて選ぶシステムなの!
取らぬ狸のなんとかだな。
最後は惨めに死んでいくこいつらの未来がみえてくる
少なからずこう思ってんだろ
日本の女は嫌だ
まあ、勝手にやってろよ
こういう女を選ぶのもその男の勝手だし
マネージメントして欲しい男もいるかも知れん
女子アナとか見たらこんな感じだよね
永久就職っていうしな
それだけ魅力的な女なら話はわかる
自分が芸能界に入って
パチンコメーカーの御曹司と結婚するのが一番手っ取り早くね?
何で結婚相談所?ブスなの?
こういうの見ると企業としてはやっぱり男のほうが扱いやすいんだろうなって思う
それに見合うだけの魅力があればいいこと。
男だって同じこと考えてるからなあ。
コメント-8-
部活で活躍やゼミ長は男から見て高査定にはならんやろ、他に査定に値するもんなかったのか?
賢い女は口には出さない。
賢い女はにっこり笑って男をコントロール。
男はアホだからわかっていても引っかかる。
誰かが、投資案件として結婚を見るというのを書いていたが、
結婚し瞬間から女性の価値は下がり続けて、戻り売りするチャンスすら無いとか
書いてたな。自分の子供にしか価値は見いだせないということだろう。
男性一同 コスパ悪いからこの女却下。
美人で気配りもできてって感じなら全然いいんじゃない?
それだけの価値が自分にあるかってところだな。
要は、東大E判定の奴が東大行きたいって言えば我儘だが、
A判定の奴が行きたいって言っても普通ってのと一緒。
一投資家としてこのクソ女をドライに評価すると、
こういうクソ女ほど実は全然デューディリの才能が無いってやつ
例えば実際の銘柄でいうなら7270富士重工業はアベノミクス直前に買っておけばテンバガーだったわけで、所謂グレアム銘柄みたいな感じかな
>預貯金が少ない、もしくはない。勤務先の企業規模や安定性、家族構成などなどを査定すると、とても優良“企業”に育つだけの基本的要素がありません。
なんてデューディリを噛ませてるけど目先の預貯金額やその他ファクターをみて10年後20年後の資産価値なんて直ぐに出せるわけがないだろ
そりゃあデューディリ時点で30超えてるとかだったら色々厳しいかも知れないけど、このクソ女は対人デューディリがどれだけ難しいか全く弁えてない
デューディリデューディリうっせーな。
論じるなら簡潔さを尊べ。
単に男を見る目を持っててるつもりなの?って言いたいだけの文章だろうが。
友達は条件のいい男と結婚するために処女を死守してた。
今は悠々自適な専業主婦。
人生への計算が働く人ってすごいなと思う。