25日に株式上場するJR九州株2600円で売り出しへ
JR九州は、株式上場に伴う売り出し価格を1株2600円にすると発表した。25日に東京証券取引所に上場。市場は第1部に決まった。売り出し価格から計算した時価総額は4160億円。JR九州は6日、売り出し価格を1株当たり2400~2600円にする仮条件を設定した。
続きはこちら
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016101701001562.html
260円1株からにしてくれぇ
最初の1週間で売り抜けるためにやってるだけだよな。郵貯やLINEと一緒で。
証券会社からおすすめの電話あった。
人気なら、電話こないわな。
トヨタAA株は、こちらから連絡して
買えたからねぇ。
>>10自分も電話来たよ
自分の九州ねーの一言で、察したみたいだけどw
>>10AA株発行した後、市場株価半額になったよねw
配当もショボイし
上場株の8分の1くらいか
うまいはめ込みだったよね
10,000申し込んで10,000あたった。
優先枠だけどね。
初動にそれほど期待はしてないな。
愛着ある会社だし、儲けは別にして優待目当てで一枚持っておきたいとは思うが、まあ様子見で……
1000申し込んで100しか当たらなかった。
なんか高くね?
JDIみたいに公募割れしそう
ほう、株主優待もあるのか。
毎年、マニアが喜びそうな優待付けとけば、鉄オタが買い支えてくれそうだな。w
200当たったけど上がるのかよ
バイオ株の博打で辟易としてきたから
ここで一つ安定株を持っておきたいと応募したら
当選してた。
100株だけど
上場してなかったのかよ!
これなぁ
マネーゲームが起きるとも思えないし
安くなった後で買うんじゃだめなの?
JR北海道も上場しようず
>>41やめとけ
北海道は誰も買いたがらない
かつてのJR東日本みたいにはならない気がする
あの時売り出しが38万円で初値が61万円だっけ?
その後ガタガタ値下がりしたけど今は上がってるが
良い株だとは思うが成長性が乏しすぎだろ。
九州以外で商売できないんだろ?
>>51IPOならほしいけど、上場した後はほしがる人はすくないんじゃね?
関係者経由で買えないかなぁ。
初日売り抜け目的で保持するようなもんじゃないわ
クラッシュが来たら半額以下で買えるようになる
お得意様しか当選しないわ
地震あったらすぐに下げそう
実質は不動産と駅ビル経営の会社だけど、鉄道あるから倒産は無いだろうしな。
コメント-5-
新規上場株式は半年以上経ってからスルーするのが基本。
JR東海や、
JR西日本なら買う。
反日JR東日本は潰れろ。
以上
退職金全部突っ込みます
うちにも電話来たわ。九州で株主優待貰っても使えないしスルーした
大型だから余裕で当たると思ってたら、外れだよ