フリーター先輩「ワイは音楽で食うために音楽活動してるで~」 賢明ぼく「あっ(察し)」
誰がそんなお前の曲聴きたいと思うの
やめてやれ
>>2youtubeに自主制作PV上げてたから一応聴いて
「めっちゃいいじゃないですか~!がんばってください!」とは言っといたよ
>>5urlはよ
ブルーハーツもミスチルもそういう時代あったろ
>>6ブルハ聴いて共感してる底辺・・・w
人間を見る目がないんだろうな
知らんけどエミネムは
成功するか犯罪者になるかしかないとか
そんな崖っぷちだったみたいよ
バイトしてるやつの聴きたくないならほとんど聞けねぇわ
urlはさすがに貼らないわ
約1万再生、こすられ倒したようなJロックだったよ
1万とかすごすぎワロタ
インディーズでかなり有名なのに板前やってた人もいた
1万再生は俺も最初凄いと思ったよ
でもさ、実家ぐらしでバイトと音楽活動ばっかしてんだから
ライブで出会った人とかネットとかで宣伝しまくってたら1万くらい誰でもいけるだろ
自分で再生回数回すこともできるしね
音楽で食うならバンド活動って割にあわないよね。
曲もダサいしこんなん絶対売れねえわ
と思ってたら今はCM曲にも複数抜擢される程のバンドマンになった先輩がいるからもう何も信じられない
「片手間に動画作ったら1万再生もいった」
「人生のすべてを掛けてやっているものが1万再生」
全然違う
モーニング娘。の曲が悪い時は3万再生いかないから
そう考えると素人で1万はすごい
>>36モー娘ってそんなに落ちてたのか
興味深いな
素人でも上手いやつは一万とかいってない?
甲本はインディーズ時代は糞オンボロアパート住まいの俗に言う底辺
桜井は偏差値30代の高校出なうえ妻子ありながら若い女と不倫するようなクズだぞ
>>39ミュージシャンなんてほとんどそんなもんだろ
金持ちでちゃんとした教育受けて人間できてる奴は
音大に進学して裏方になるもんだし
人生かけて夢を追いかけるってなんかいいな
行動力とやる気があってな
才能がなくてもそんな人生いいな
ニートだからそう思うのかもしれないけど
正社員で既婚で妻子養ってる人が趣味で作った曲を聴きたいのか
>>45自己満のつまらない曲作ってそう
もうこんな時代なんだからライブハウスとか行かなくてもYouTubeで自分が作った曲を世界中に聞かせられるんやし恵まれとるわ
それをアピールするかはさておきそれそのものは叩かれるべきものでもないと思うけどな
ほっとけばいいじゃん
お互い充実してれば幸せですよ
コメント-9-
生き方なんて一つじゃねえよ
そのうちの大半があとになってどうしようもなくなって地獄見て周りに迷惑かけてるんだ
それを嫌悪するのもまた人の勝手よ
*1
かっくいぃぃぃいいいいwwwwwwwwww
生き方なんて一つじゃないwwwwwwwwその通りですねさすがwwwwwwwwwwwwww
一つではないな
その生き方に責任取れるなら好きにやっていいでしょ
>45 「正社員で既婚で妻子養ってる人が趣味で作った曲」、ものすごく聴きたいぞ!それが日経225企業の正社員ならもっと良い。
エミネムの成功するか犯罪者になるかしかないって、それただのクズじゃん
そんな奴をもてはやす世の中マジでファッキンだ
お前らゴミ屑すぎw
こんな時代になるべきなんだよ。若いし、体力もある、今しか楽しめないよ好きな事も出来んのか、この国は。
結局何にもやらなかったやれなかったより音楽でも何でも打ち込んだほうが前向きになれるよ。