ベーシックインカムって「1人10万円」貰えたら「子供10人で100万円」貰えるの?
ベーシックインカムとは、政府がすべての国民に対して、最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を、無条件で、個人単位に、定期的に支給する制度
(例)
・金額 12万円(生活保護から換算)
・財源 政府通貨
・国民健康保健制度は維持
※重度障碍者には別途支給(必要な福祉は維持)
続きはこちら
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3003363
働きたくない奴は働かなくていい、儲けたい奴は好きなだけ儲けろ
BIって良い制度じゃん。
>>23マイナスが無い制度なんて無い
お前さんの考え方だとマイナスがない
>>154BIのデメリット
官僚が利権を失う
公務員が大量に失業する
給付額が低すぎると夜警国家になる
給付額が高すぎると事実上社会主義になる
財源でもめる
未成年は一応支給額を減らしていいんじゃないか
それも成年になるまでは親に半分支給、成人になってから本人に残りを支給
みたいな形にすれば虐待死や貧困の連鎖も防げるかもしれん
本当に10万でやるならどこかを切らないとなw
さて、どこを切る?政治家の人数?生活保護の人数?年金支給をさらに延ばす?
まぁ、どちらも中途半端で終わるのが関の山だけどな
結局感情とモラルが歯止めの要因になっているだけで議員が予算を引っ張ってくるのと大して変わらんだろ
口利きが介入しない分実質使える部分も上がるはず
で公共事業はその流れ込んだ資金からの徴税で組めとなりそうな感じかな
農家の補助金の直接交付も謳っているようだし理念は感じるかな
ちなみに世界でベーシックインカムを導入している国はない。
試験的に一部のサンプル地域で期間限定とかならあるけど。
一部の地域でさえ月数万円でしかないのに、日本全国民に10万とか無理ゲーすぎる。
5万でも多いくらいのレベル。しかも年金などの現状の保障は全てなくなるから、年金で20万もらえるはずの人が、ベーシックインカムの5万だけになるってこと。
外国から日本に押し寄せるってレスだにあるけど、逆に金持ってる日本人の方が日本脱出するという専門家の意見もある。
だってデメリットだらけだもん。
ちなみに主にヨーロッパでベーシックインカムの議論が盛んなんだけど、それは失業率が高くてしかも誰も働く意思がないから。
日本で導入されたら無職が多くなると思う。
日本が滅びるよ、割とマジで。
>>116今日の党首討論で小池もちょっと言ってたけど、
将来的にAIが人間の仕事をとってかわって、職にあぶれる人がたくさん出たら…って場合のBIは今研究してる人いる。
俺も今やることじゃないと思う
ベーシックインカムのメリット
貧困対策
少子化対策
地方の活性化
社会保障制度の簡素化
行政コストの削減
労働意欲の向上
景気回復
余暇の充実
非正規雇用問題の緩和
ブラック企業の矯正
産業空洞化の防止、
消費税の逆進性の解消
失敗を恐れずに経済活動でき、学生が勉学に励むことができる
犯罪の減少
ベーシックインカムのデメリット
公務員が大量に失業する
官僚が利権を失う
いろんな団体が利権を失う
給付額が低すぎると夜警国家になる
給付額が高すぎると事実上社会主義になる
財源でもめる
成功するかわからない
医療保険廃止とか言ってるやつは自民党の回し者だから注意
年金と生活保護は徐々に廃止
「ひろゆき」の財源案↓
t.co/Yhk1CLdrQX?amp=1
でもこれやっても物価が上がってインフレ起こして大変なことになるだけじゃないの
詳しくないけどそういうのは起こりえないの?
昔に総理の公約かなんかで給料二倍にしますとか言って物価も上がったことなかったっけ?
健康保険の本人負担を高齢者は6割に増やす
医療費の点数単価を75%カットする
薬価を75%カットする
年金支給を今すぐ半額にして、10年かけてもとに戻す
消費税を今すぐ20%にする
所得税をゼロにする
世代間格差是正しないとこの国は滅びるぞ
BIなんてするより今の老人福祉を徹底的に減らして、将来の福祉財源に回さないと
児童福祉とかを見直して
BI分の所得が十分に子供に回ってなければ警察権の発動とか必要
今の日本の政治家の政治力、官僚の運用能力じゃあ
中国人、朝鮮人がダミー養子で金を盗むなんてことが平気でやられる
というかそれ以前に、ワタミが参議院議員やってるような今の日本では
どうやってもBIは実現しない。
ますまず人手不足になるとかなんとか必ず批判をうける
ブラック企業が何を言おうと根絶するくらいの覚悟が必要
連中も自分の生活が掛かってる分だけ信条だけの問題の9条改正なんかよりよっぽど大変
BI自体は人類を次のフェーズに移行させる素晴らしい制度だが
希望やその他の日和見議員なんかには実現不可能
場合によっては、食糧問題やエネルギー問題にも切り込むことになる
どうやっても国家大改造どころか人類の考えを根本的に改造する大事業になる
フィクションだが
Star Trekの世界では、人は食うために働くを克服してる
そのくらいBIは遠く夢の話
BIなんてするより社会保障費削って消費税減税した方がいいような気もする
働いてる人間も納得
本来やる必要のない公共事業 → 肥え太る業者 → 僅かな報酬を受け取る労働者
これが
BI → 健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する人間
になることへの拒否反応がこれほど大きいほど人間はまだまだ未熟
ベーシックインカムを配って、物やサービスを十分に生み出せるだけの労働力が足りるかどうかが問題だと思う。
キツイけど必要な仕事をする人が足りなくなったら、日本は後進国くらいに落ちぶれてしまう。
>>353そう。みんな貰うことだけ議論して喜んでるけど、仕事量減らせるとか仕事しなくてもいいとかなると、マジで日本は潰れるからね。
働く人や時間が減るとそのぶん国の税も減るし、技術開発や新しい分野で活躍する人も減るから、日本のことだけじゃなくて他の国から一気に抜かされるからね。
昔はテレビやビデオと言えば世界中で日本製って言われてたのに、今はあんなに馬鹿にしてる韓国製が主流だから。
今でもゆとり教育で技術が落ちぶれたのに、今以上に日本が落ちぶれたらマジで終わるだろうね。
ベーシックインカムを元手に企業する人がでてくるって意見あるけど、数万円程度で企業するならそんな人はすでに今から企業してるわ。
いつ実現するかもしれないベーシックインカム導入まで待ってる人間は絶対に企業しないから。
むしろベーシックインカムで仕事辞める馬鹿が増えるとだろし。
ここでも月10万円貰ったら仕事辞めるわって実際にレスあるから(笑)
月に数万円もらいたいために、永久に日本が死んだら終わりだよ。
一人単位でなく、世帯単位で充分だよ
独身者なら、余裕ができれば金使って経済回すしな
夫婦や子供のいる世帯には、既に手当がついてるし、出産祝い金もあるし、妊娠時の検診は無料だし、扶養がいれば社保や住民税や所得税の軽減もあるし、昔はなかった学費無料まであるんだからね
無職だろうが前科者だろうがマイナンバー保有者全員に支給しないとベーシックインカムとはいえない
ベーシックインカムの副作用として期待されるのは、超貧乏生活でいいから何かやりたいことある人が、そのやりたいことだけをやり続けて生きていくチャンスを与えること
たとえば今までシフト制のバイトで超貧乏生活しながら売れない絵を描いたりお笑いに打ち込んで来た人がいるとする
そいつがもし絵やお笑いだけに全ての時間、全ての思考を割いたらどうなるかという実験的な要素もある
国民年金と生活保護と健康保険廃止して
BI導入するんだぞ。年金生活者やナマポ受給者だけでなく現役世代ですら大多数は
反対すると思うけど。たぶん国民年金を
未納してるような底辺層にしか支持されないぞ。しかも万が一、BI導入となっても年金制度から完全に移行するのに20年~30年くらいかかるらしいし。
>>386日本でBIやるなら健康保険は温存だよ
その分は金持ちに負担してもらうことになる
>>399増税せずに
銀行や郵貯の預金を融通すれば金持ちに負担にもならないような
口座支給なら銀行の帳簿の数値が増え続けるだけで供給が不足しない限りハイパーインフレにもならない
社会主義みたいに一番の儲けどころ産業を国有化国営化すれば無税国家さえも可能
子供にあげても良いと思うけどな
産みまくってBI長者になりたいのならなればいい
子供って生まれた時点で消費者になる訳で
子供の基本的養育費、成人までは約1640万円
これまでに貰えるBIは月8万円でも1920万円
更に子供が大学卒業までにかかる費用は、上記に加えて全て国公立でも2985万円
私立中や私立高、私立大の理系など通わせると3180万円~6064万円
まぁ学校は補助金が出るからこれが全てかかる訳じゃないけど、結局BIで貰える以上にお金はかかる
そんでその子供は大人になれば消費者でありながら納税者にもなる
BIを支える側になる訳だ
ただ渡すべき相手ってのをしっかり考えないと
日本在住の日本国籍(多重国籍は×)限定にするとか
BIで渡したお金は日本で消費してくれないと意味が無い
とりあえずどんな効果があるかどうか机上の空論で語るよりも
2年ほどの期限を切ってBIを試験導入すりゃいいんじゃないの
もしくは夕張など財政再建団体や過疎化の自治体に特区を作ってやるとか
原発完全廃止と引き換えに電源三法交付金出してる自治体でBIやるとか
民族大移動が起こって日本の勢力図激変すると思うぞw
コメント-45-
机上の空論だけならまだしも、お役所叩きしたいだけみたいなのが合わさって訳わからんな
ベーシックインカムなんてとんでもないね
今すぐ生活保護を撤廃してほしいくらいなのに
自分が生きるための金くらい自分で稼げ、出来なければ○ね
年収250万円以下の日本人のみに対してというように給付する相手を選別
給付額の4割はスーパーでしか使えないミールカード
ミールカードは給付後1ヶ月で使用期限が切れる
こんなかんじでどうや
一人4~5万くらいしか出せないんじゃなかったっけ?
そんな制度を採用するまえに、外国人の生活保護を全廃しとけや
生活保護の外国人はその国へ強制送還orその国から生活保護費を全支給に切り替えろ
健康保険に手を付けずにどうやって恒久的な財源確保するのかぜひ聞いてみたいな
ベーシックインカムやると物価が5倍~10倍になる
まぁ円の価値が落ちるからだけどな
貧困対策は結構だが働かないで税金を納めないくせして税金で運用してるサービスを使う生産性0の穀潰しが大量に出るわけだが
そういうのはどうすんだ?処分していいって法もできるのかな
この世界には、「共産主義・社会主義」という素晴らしい考えがある。
しかし、実現は今後数百年は無理。
BIはその劣化版。
実現が無理筋なのは、世界が証明してる。
あと消費税、所得税等の税金が倍になる
いまだに公共事業を悪とする人間が居てビックリする。こんな奴らがいるからデフレから抜け出せない。
BI云々言う奴らの真の目的は、移民を大量に受け入れて、人件費を極限まで削ることだぞ?だいたい、人手不足が深刻化してる日本で、健全なBIなんてできるわけがない。ちょっと考えれば分かりそうなもんだろ。思考回路が退化してるから、働かなくても生活費くれるって餌に食いつくんだよ。朝三暮四の猿となんも変わらんわ。このエテコウ共が。
ベーシックインカムは週40時間働いていないと支給されなくするらしい
未成年と老人は別らしいが
BIが成立できるか理論的に説明づけるなら、まずAIで現在の労働人口と、実際のニートたちの行動パターンを仮想世界でシミュレーションすればいい。
まぁ、高齢者が増える度に間違いなく医療費が爆上げされるだろうね。必ず提案者の誰かが得する仕組みになるんだよ。やったあとに、こんなはずじゃなかったって言ってる民衆が目に見えてるわ。
国民の預金を全部差し押さえて国庫に入れて
そこから月5万円のベーシックインカムを支給すれば余裕
民主党の目玉マニフェストに「一人24000円の子供手当て」ってのがあってだな
それすら財源不足で不可能だったのに
正直BIは馬鹿を騙す政策だと考えてる
結構損をするのはほとんどの日本国民
10万円x1億2千万人=120兆円
この数字を政治家減らして何とか出来るとかホンキで考えてんのかね
今の社会保障全廃しても全然足らん
BI賛成だなあ。もう人がしなくていい仕事はとっとと潰れてほしい。
もしBIが導入されたら、優秀な人は更に優秀になるだろうねえ。
反対してる人は、能力なくて自分だけが大変な目に遭っているとか考えたい落ちぶれてる人とか利権者とかなんだろうなあとは思う。
上に罰則を設けると有能は逃げる
いっそ一部の下を切り捨てたほうが社会的には得なんだけどな
※19
有能になるメリットがないならみんな有能になろうとしないぞ
*21
頼むから日本国内だけで物事を考えないで。
仕事や人は世界中にいますから。
タイ人1000人を養子に迎えて子ども手当を貰おうとした在日がいたな・・・
国籍条項必要だと再確認した事例
世界に出るには有能さよりどれだけがっついて生きてるかだと思う
点数だけ取って身体鍛えてない人多すぎない?
欧米のエリート達って暴力性と知性と理性を両立させる万能信仰が幅きかせてるだろ
※18 年100万としてその数字かな。
国会議員の給料文句言うひといるけど議員を五人に減らしてもBiの月50円分とかにしかならないよ。
22
横からツッコムけど、ここ日本なんだからまず日本国内のみで考えたら?
あんたの話がどこに世界が入ってるかさっぱりだけど
なんかベーシックインカムを魔法の方式のように思っているのがいるけど
これはそれを支給する代わりに今ある社会保障を無くすってことだぞ、
まあ、支給金額によってどれをどの位無くすかは変わるだろうけど、
高額になればなるほど社会保障制度がなくなり、自分でお金を払わないとならなくなる、
そこをしっかり考えないとダメだ
社会保障がなくなったら子どもが成人するまで生き抜くのにいくらかかるんだろ
BIだろうがなんだろうが働かずに収入を得る方法はないし、それをやれば収支のアンバランスが生じてシステムが崩壊する。可能なのは産油国のように何もしないでも収入が発生する場合のみ。
日本には現状そのような資源はない。スタトレの未来とかは、生産技術が進んで自動的に
資源や価値が生み出されるくらいの進歩した場合のみ。いうなれば自分たちが鉢植えに水や肥料をやっても貧乏にならないようなもの
働くということはもう日本国内のことだけじゃないし、BIもいずれ世界中で始まる。
なんと先見の明がない人間が多いことか。匿名ネット民に議論を期待する方も馬鹿だけど。
競争の少ない社会は発展しないから相対的に落ちぶれていくだけ
BIが求められる理由の1つに、働こうにも経営者が労働者を消耗品としか考えていないというのがある
経営者への規制を増やし労働者の生活を守るべきだ
そうすればBIなんか必要なくなる
保守的な日本がこんなバクチを率先してやるわけないじゃないか 考えるだけ無駄
健康保険残すんだ?
負担10割で 子供10万でも医療費ですぐ飛ぶかと思った
子ども手当で外人が20人子供いますって申請して問題になっただろ
そのことを思い出せ
BIは無理
ネットの利用者は30~40代が一番多いらしい
お前らBI導入して入院したらとんでもない治療費を払うことになるぞ
もう若くないんだから病院には行くなとか世紀末になるのは目に見えている
タダで貰える前提みたいな意見多いけど、ベーシックインカムの為のお金はどこから湧いてくるんですかね?
年金減らすの?税金増やすの?
税金増えたらベーシックインカム意味なくない?
野獣田所「さっさと国民年金廃止しろよ。クズ在日政治どもがよ!頼むよ~」
ここのコメントは理性的な意見が多くて良いですね。
財源ないよ
保険年金なんかの社会保障関係全部なくせば実現するかもな
なくなると国民はむしろマイナスかもしれないけど
なんらかの手段で弱者(中産階級含む)を救済していくことは大切だろうけれども、現状のBIを修正せずまんま実施するのはどうなのって感じやね
財源は増税だって
消費税30%、所得税2倍、BI税導入
その代わり年金と健康保険払わなくてすむよ(笑)
ちなみに働かないとBIは貰えません
働かないとBI貰えないとか、所得制限をかけるとか言ってる馬鹿はBIとは何かを調べてこい。
じゃあ何もせんが金くれよ
所得制限じゃねえよ
労働時間だっつうの、そんなのBIじゃないっと言うなら日本で検討してるBIはBIじゃないかもな