公務員一年目「3000万のローン組もうと思ってるんだが!」
結婚は生涯しない言い切れる
タワーマンションの一部屋買おうと思ってる
オイオイオイ
>>3みんなに反対されるんだがそんなにきつい?
>>6何年ローンとかにもよるけど給料は?
>>7一年目だから察しの通りです
>>6マンション買う意味ある?
>>9一軒家よりマンションに住みたい
40階たてくらいのタワーマンションに住むのが夢やった
いいじゃん
キツいのは金額じゃなくて頭かな
>>10住宅ローンなら頭金付けないか低くした方が無理なく返済できるよ
>>12いや、頭金のこと言ってるんじゃないよ
家を買うのが目的、しかもそれがタワマンとか哀れすぎて
>>47?
公務員に対する嫉妬かな?
>>50ニートになりそうなくせに
>>55もうニート卒業した
たしかに昔は2年くらいニートしてパチンコしかしてなかった
何のために買うの?
>>11自己満かな
手取り30あるんならワンチャン
>>15一年目やのにそんなに無いわw
購入すると、税金とかすごいぞ
毎年の固定資産税がヤバイ
あと、町内会の参加、マンションだと組合の参加もあるだろうし、役員回ってくると休日がなくなる。
>>18あーなるほどけど多分組合とかは無いと思う
どこの県のタワーマンションかにもよるよね
>>20大阪市内です
タワマン購入直後
上司「君には島嶼部へ出向してもらう」
一軒家買うにしろタワマン買うにしろもっと時間経ってからの方がいいと思うなあ
人生何が起こるかわからない
今はそう思ってなくても結婚するかもしれないし、公務員辞めることになるかもしれない
一年目は早すぎる
>>22たしかにそれはありすぎる
けど若い時に買って自己満したいんだよ
マンション買ったら女寄ってきて
あっさり結婚しちゃうよ
1年目の給料で3,000万円ローンとか無謀だろ
マンションは固定資産税が高いし、他にも管理費や共益費がかかるからローン以外の固定費もあるぞ
金が回るとは思えない
まぁこうやって頭の弱い人がいるから不動産屋がいつまでも儲かるんだけどね
>>29何を基準にして頭の悪い良いを判断してるんか分からん。
>>33まぁおれ不動産屋だし自分が良いなら良いんじゃない?
いつもそうやってありがとうなお馬鹿さん
ってか一年目だと源泉もまだないだろうし
課税証明書もろくな所得載らないだろうし物理的に無理だぞ
さすがのフラット35も厳しいぞ
>>39不動産屋もありがとうな。俺の踏み台になってくれて。不動産とか仕事大変そうやな
頑張ってくれ!
そうなん?あんまりそうゆう事詳しく無いから色々調べてからの購入にします
タワマンか
将来売れればいいな
売れなかったら負債になるぞ
入社してから20年目で家建てて住宅ローン5000万円抱えたわ。
うつ病治療中だったから住宅ローン審査落ちまくって大苦戦したよ(´・ω・`)
固定資産税、市民税。普通に払ってたら手取り20万円ぐらいじゃ全然足りんわ。ウチはしょっちゅう滞納するわ。
本気で買いたいなら頭金をきちんと貯めとけ
その間不動産の勉強もな
数千万の買い物なんだからよく考えろよ
コメント-21-
公務員4年目の時に4000万のローン組んだわ。減税あるし10年後でも2000万以上で売れるだろうから、家賃20万弱の家に割安で住んでる感じが気に入ってる。
五輪後に下落しても損でるだけだから家買いたい公務員は国民という最強のバックボーン利用してバカスカ家買っちゃえばいいと思ってる
そういうをそうゆうって書く奴って本当頭悪いやつしかおらんな
築10年で2000万もあるわけないだろ
1000万ちょいがいいとこだ
そっから大規模修繕だのなんだのする頃になるんだから価値は下がり出費は増える地獄の始まりやぞ
ちょうど防水保証も切れるしな
公務員は償還リスクと返済リスクがゼロに近いから誰でも貸してくれるからな
しかも金銭感覚も数千万の買い物をする人間ではないことが多いからカモ
いまは年収の8倍は貸しよる
みんな強気やわ
正解、それを担保にビットコインを買いこのコインで将来の年金を稼げ
嫁さん来たら一緒に買いに行くと思ってたけど、嫁さんいなくて起業に使い込んで、結局奥さんいても借家住まいだから。
もちろん一生借家で良いとは思っていない。
欲しい物件があって手が届くなら、さっさと買うのは悪くない。遊びを覚えて余裕資金なくしてして、かつかつになる人もいるからね。
買え買え。悩んでいたらいつになっても買えないぞ。
10年後にのたれ死んでても責任は取らんがな。
公務員の定年上げるの反対
ローン通るなら勝手に買え
組合とか無いと思う →あるわw
てか1年目ってことは20代前半かな?
向こう15年くらい住むことを考えたら賃貸より安く収まるだろうし
結婚してそのまま住むにしろ、リセール(築20年まで控除あるから比較的値が落ちない)して
少し広めのとこに転居することができる。
場所にもよるが、再開発が入って地価でも上がろうもんならヘタに貯金するよりいいぞ。
残債償却しても手元に金が残る。
お前らもうあんまり公務員いじめんといたれw
公務員なるようなヤツらは人生に夢も希望もないヤツらなんや。
せやから年収800万程度でチマチマ安全に生きることしか考えてないんや。
ちなみに俺は公務員とは正反対のアウトローな人種やけど、
全盛期の頃はヤツらの生涯賃金以上に稼いでたっぷり高額納税したったわ。
それがヤツらの給料になっとるわけやが、そこは一切文句は言わん。
公務員いうたら羨ましがるアホも多いようやが、俺から見たら
そこらのトラック運転手とか工場労働者と大して変わらん
それが夢だってんなら買えばいい.
だいたい夢なんて他人から見ればゴミみたいなもんだから気にするな.
ただ,収入と支出のシミュレーションができない点.
できなかったとしてプロの助言を求めていない点.
この2点を持ってこいつはバカだと断言できる
ガイジ過ぎて草
公務員に夢見すぎなんだよなぁ
結婚しない前提なら何をしても良いでしょう。むしろ破たんするまで消費しよう。
ワイによるプロファイル:1サンは旭区出身公務員はコネ枠。友人はBMW、レクサス乗っている奴多し。風呂入って早帰りのできる職場で、他よりも現場手当厚し。次点で地下に潜る職場。
がんばってね応援するわ
まず1年目だと審査通らんわ
公務員ってそんなにいいか?
バカほど指摘されたら逆ギレするからなあ…
コウムインなら億単位の融資は軽く受けられるだろ 特権階級・現代の貴族と言われるくらいだ
タワマン住人は自己破産者予備軍って言われてるで
若者のナンチャラ離れとか低欲望社会とかウンヌン言われているなかで素晴らしい養分だと思うけどね
元ニートでパチンカスからの公務員って逆転劇を達成してるんだから、多少夢見させてあげないとですよ