【画像】年収1000万円以上の高所得者ほど「コーヒーを飲む量が多い」ことが判明→
コーヒーショップに行く頻度を聞いたところ、全く行かない人が57.3%で最も多く、次いで1週間に1回くらいが34.6%だった。1日の平均利用回数は、0.11回に過ぎなかった。しかし年収が高くなると利用回数が増える傾向があり、年収800~1000万円では0.2回、1000~1500万円で0.17回、1500万円以上では、0.41回に上る。
続きはこちら
https://news.careerconnection.jp/?p=42352
一日5杯飲む俺は300万なのでまったく関係がない
コーヒーと年収のについては書くのに
タバコと年収のことは書かないのは
喫煙者ほど年収が高い という世間的に都合の悪いデータでも出たんだろな
お金持ちの家に行くと紅茶が出た意味を30過ぎの大人になってから知ったんだよなぁ
>>7帰れってこと?
>>8紅茶って知識もいるしカップとか揃えるのにお金かかるんだよね
飲み物なんだからコーヒーも一緒だろと思ってたら
何というか紅茶は空間を作るもんなんだよ
その人の暮らしの余裕が出るんだよね
確かにうちの母ちゃんコーヒー大好き依存気味で
年収1千万超
父ちゃん(バカ)はコーヒー飲まない
年収は定年前で800万前後だったろう
普通に2、3杯は毎日飲んでるが収入はまるで関係ない
タバコもこっそり吸ってるだろ
こういうニュース見てコーヒーには年収1000万成分が入っている!
と勘違いして買い占めに走るお前ら情弱層は一生底辺のままなのが判明
いまコーヒ高くなってきてるからな、買い控え飲む量少なくしている人多いぞ。
こんな記事で増やせる経済力ある人は少なくなんかしてないんだよな。
コーヒーもタバコも、
疲れない人は必要ないからだろ。
なるほど、年収1500万のうちの旦那はいつもコメダで1杯400円のコーヒーで4,5時間粘ってる
無職の自分はそれすら勿体無いから水筒にお茶入れていつも出かける
よし明日から多く飲んでみようw
>>32相関関係はあるけど因果関係はないから
コーヒーを多く飲むからといってお金持ちになれるわけではないよ
大金持ちだけどコーヒーは全く飲まない
こんなの真似したって年収1000万にはならねーからw
高いコーヒーをたくさん飲んでるんだろ
安いコーヒーをたくさん飲んでも高所得者にはなれない
相関があるなら共通の原因は有るんだろね。
例えば、ストレスが溜まりやすいとか、依存性が強いとか
気軽にお店に入って金使える=飲む機会が多い
あんまり意味のない調査だな
因果関係の説明にはならないだろう
ゆったりコーヒー飲む時間があるだけでは
>>54単に仕事してるだけだろ
どこに仕事中コーラ飲んでるビジネスマンや大統領がいるんだと
医局にコーヒーサーバーがあって秘書さんが入れてくれてるから
何杯でも飲めるけど、医局費で一律徴収されてる。
コーヒーって結構高いからね
下手なワインよりも高いんじゃないか?
美味しいコーヒーを飲もうとなると金はかかる
コメント-17-
多く飲むと年収1000万になる飲み物を教えてくれよ。
オ⚪︎ンポミルク飲むだけで1000万稼げる仕事なら紹介したるぞ
※2
お願いします(50代男性)
いやこれ、単に年収1000万以上は忙しいから眠気覚ましにコーヒー飲んでるってだけだろ。眠眠打破でも同じ調査結果になると思う。
コーヒー飲むだけで年収上がるってマジ?
買い占めなきゃ(使命感)
イーロンマスクも飲みまくってるらしい。
けどカフェインで不安感出たり自律神経狂うからワイはこの先一生飲まないだろう。
高所得になれば秘書や庶務がコーヒー持ってきてくれるんだろ
コーヒーショップのステマってハッキリわかんだね
因果関係と相関関係がうんたら
真面目に数字を見ると200~1500の男性ではほぼ変動はなく、1500以上のみ高くなっている
年収1500万以上でネットの登録モニターやってる人間なんてほぼおらんだろうからこの数字はおそらく意味のないもの
文中にある喫煙と珈琲の相関はアテになりそうだけど
「たとえ嘘であっても繰り返し言い続ければ民衆は本当だと思い込んでしまう。」
かつてナチスの宣伝省大臣であったゲッベルスは……
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。[今すぐ登録]
都会は喫茶店に煙草を吸いに行く人多いね。(場所代だからコーヒー一杯高い。)
じゃあ、喫茶店が煙モクモクかと言うと空調工夫してそんなことなかったりする。
煙草吸わない人にも来てもらうために、追加料金でケーキを格安で食べられるようになっていたりする。
自分の意思で飲んでる訳じゃなくて
仕事場や取引先で出てくるだけだよ
なんちゃってカフェのなんちゃってコーヒー高すぎやで
あほかwこんな記事どんな気持ちで書いてるんだろうwいらいいらすんねー
馬鹿が養分になる記事
馬鹿がいるから売れる
俺みたいに!
金があるから喫茶店で高いコーヒー飲めるんだよ
底辺肉体労働者も缶コーヒー毎日何本も飲んでるし、どうとでもこじつけ出来る
犯罪者の99%はパンを日常的に摂取していました、みたいな言葉遊びレベル
新品の財布の
●株式情報はいつでも更新します!
◆品質が良くて、は価格が、実物の写真が低いです!
◆経営方針:品質を重視して、納期も厳守して、第1を使いを信じます!
◆超とりわけ安い価格で、安心して、迅速で、確かで、顧客の身辺まで(に)引き渡します。
豊富な商品でそろってい最も新作もいつでも商品が到着してゆっくりと見てくださいのためです。
広大な客がご光臨賜りを歓迎します