パチンコ店「もう規制に次ぐ規制で倒産寸前ですわ…」
18年2月には、出玉規制が控えている。平均の遊戯時間を4時間と想定して、1日の出玉上限を従来の3分の2の5万円分とするものだ。射幸性の低下でさらなる集客力の低下が懸念されている。現状が厳しい業界環境で、かつ先行きも不安視する声が多いという背景があるなか、17年の倒産件数は、9月時点で16件と前年を上回った。
続きはこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010001-newswitch-ind
将来の顧客はソシャゲに取られました
つまらないレジャーは廃れる
パチンコだけ警察と官僚が絡んで違法賭博として黙認されてるのはおかしい。自然淘汰されるべき
禁煙化でとどめを
今の時代5万でる台なんてほとんどないやんw
この前、2スロで1500枚出して500円儲けた
ゲーセンで遊んで、ジュース代もらえたと思えば、暇つぶしになった
これくらいにすれば、ギャンブル中毒もなくなるし、ちょうどいいのでは?
これまでパチンコやスロットで稼いできた人たちの次の収入源は?ひったくりや強盗?
>>30株投資じゃないか
パチンコで生計立てるぐらいの人は相当研究熱心な性格だろうし
出玉下限を設定していないから利益率は変わらない
出玉の性能が2/3になるだけで、昔と違って打ち止め>即交換ではないだろ。
五万までなら民間で賭博してええのん?
>>525万円までなら賭博にならないらしい
パチンコ屋がウチの近所で最も大きな娯楽施設なんだが。
立川なんて未だにイベント日は駅前3店舗で朝の並びが1000人越えてるけど
ジアス、Dステ、アイオン
既存のハイスペック人気機種の認定が切れ撤去されるのには後3年はかかるだろ。
あと少しは安泰じゃね
出玉絞るより投入する額を規制しろよ
パチンコ、スマートボールは温泉街のゲーセンだけにしなさい
レート規制は本当に店が潰れる。
先に換金率の規制やな
都会のマルハンじゃ未だに朝から大行列
どうゆう事?
>>99大宮駅近くのマルハンは一昨日潰れたよ
大宮は都会じゃないと言われればそれまでだけど、パチンコ業界はかなり厳しいんだろうなと感じた
>>99朝から並んでるのは店が雇った打ち子だよ 並んで特定の台座って出して繁盛してるように見せるの
日給一万とかで
>>99今のうちにやっておこうというんじゃなくて?
まー、さすがに今回の規制は最強すぎてみんな離れていくわ。
どう頑張っても勝ちようがないw
ソシャゲも規制しなダメじゃね?
規制しようとした夫婦が自殺したニュースどうなったんだ
出玉規制じゃなく
吸い込み規制しれよ
今は依存症から(1人辺りの投資金額大)絞り取ってんじゃん
コメント-12-
一気に潰すと混乱が起きるので徐々に規制して潰してけばええ
これはパチンコ好きな人には悪いが、さっさと潰れてくれと思う
同じように博打にみられ易い株式投資は何だかんだ言って世の中の役に立ってるがパチンコはどうだ?
残念ながら俺はパチンコ、スロットには悪いイメージしかない
17年の倒産件数は、9月時点で16件と前年を上回った。
すくねええええええええええええええ
まだ16件かよもっと潰せ
まだまだ余裕そうだな
ソシャゲのガチャ含めて潰れて欲しい
ナマポと無駄金がチョンに流れてるからな
日本にそんな余裕は無い
一気にいくと大量の失業者が出るので後は真綿でジリジリとって事になるわな。
まぁ失業する人には少し同情する
この先絶対よくならんしな
はやくタヒねテョン!!!!
三国へ還って逝ね!
また規制入るんかw
パチもソシャゲも実際の仮想通貨や投機とリンクさせれば面白いのに。チェーン店はネットワークの規模と取引手数料的な裏で勝手にかかるコストとかを安くできて集客が有利みたいな事になりそうだしどっかの大手がそういうこと先導してやらないかな。