アップル、ソシャゲ企業にガチャ確率を開示するよう義務化キタ━(゚∀゚)━!!
Appleが開発者向けに公開している「App Store審査ガイドライン(英語版)」に、「ガチャの排出率表記」を義務化する条項が追加されていたことが分かりました。日本語版のガイドラインにはまだ反映されていませんが、これが厳格に適用されれば、今後ガチャの排出率を表記していないアプリはApp Store上で提供できないことになります。
続きはこちら
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news
最高のクリスマスプレゼントやわほんま
確率どころか当たりが入ってない事も全然あり得るからな
金払ってるのに博打にすらなってないとかエグすぎるわ
すげえよApple
これでジョブズも報われる
>>9ほんまやで
最高やわ
むしろ今までしてなかったんか…(ドン引き)
>>13超アップとか表記してたから多少はね?
頼むから年内にやってくれ
むしろ競争国家のアメ公だからか遅すぎたわ
すでにもっと厳しい規制をヨーロッパのほうですでにしてるというのに
よう1%だの2%とかで引く気になるな
レアキャラ登場!(0,5%)
こんな表記されるんやろか
1%~5%とかでもセーフなんやろ?
何も変わらんよ
クソソシャゲ「ガチャ確率のコードです」
林檎「よし通れ」
クソソシャゲ「実際は違うやつ使ったろw」
>>24ふつうに詐欺にあたるやろ
>>56ドッカンバトルでそんなのあったやろ
おっしゃモンストたのむで~
表記した排出率通りに排出されてるかのチェックがないのに何の意味があるんや?
>>29それ景品表示法違反になるんじゃないの?
>>55けどユーザーは分からんで?
>>61統計学で表記通りか検証することできるやろ
>>67最初のほうは表記より出る確率少なくして
徐々に出る確率上げていったらばれんやろ
>>111複数アカウントで検証すりゃええやろ
リネレボはこれでよくなるのか?
はよセルラン完全抹消しろ
ドッカンバトル死んだな
あれはレアリティ表記しかしてなくて個別は隠蔽してたからな
コメント-5-
嘘書けばええやん
既に表記だけならほとんどゲームがやってないか?
なおほとんどのゲームが残念ながらしてない模様
表記してようがその通りかどうかわからんのにおめでたい奴ら。
なんとでも書ける、
アッポーは既にギャクチヨンと談合して、シナテヨンの法則発動してる、
その前にジョブズが死んだことは大きなファンダメンタル
以上