【悲報】韓国のカード決済比率は9割、シンガポール5割、日本は→
世界ではキャッシュレス化が進んでいる。ニッセイ基礎研究所の調べでは、韓国は民間消費支出に占めるカード決済の比率が約9割。シンガポールなども5割を超える。日本でもキャッシュレス化は拡大しつつあるが、なお約2割と海外に比べて遅れている。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24770450Y7A211C1EE9000/
>>1このキャッシュレス化に遅れている!圧力がウザい
そんなに他人の消費のプライバシーを掌握したいのか
>>1ベーシックインカムの確立が先だな!
ニセ金がないからだよ。
現金流通のコストを考えれないからな
SLみたいな無駄物好きな日本人
支払履歴が全て何者かに把握されるカード決済
中国で普及したのもうなずける(笑)
>>15把握されるってことは脱税も防ぎやすくなるし、ビックデータを蓄積して分析することで経済をより最適化することもできる
キャッシュレス化した方が経済は回りそうだが
便利じゃないから普及しないのに、他人のせいにするな
電子マネーもクレカももってるが
どこでもいつでも使える
現金は普通に便利だわ
ニセ札掴まされた経験も無いしな
必要もない上に、先進国ほどインフラの更新には時間がかかるんだから当然っていう
現金の信用が薄い国ほど電子化が進んでいる皮肉
いまさら世の中の仕組みがどういうものか知りたいのか?
どんな世の中になっても金が中心なのは変わり無く電車に乗るのに手段がキツプだろうがキヤツシユレスも取るに足りないことだ
昔と何が違うのかだからどうしたで片付いてしまう(笑い)
>>28キャッシュレスなら信用創造もしやすくなるよ
これ日本の場合ATMがいたるところにあるからじゃない?
あまり不便が無いんだよね
クレジットカード会社が信用できなくなってきている
情報ながれすぎ
通貨に信頼が有るということ
誇っていい
ウォンは紙屑だから簡単に棄てられる
日本の紙幣は安全だからな
偽札が出回っていない証拠だよ
中国の元紙幣、偽札が多く混じってる
なんで他国へあわせる必要があるの?日本は日本でいいよ
>>43それやって衰退したのが家電スマホ携帯なんですが…
1万円札を廃止すればいいだけなのに
いつもニコニコ現金払い
いつもこっそりタンス預金
他国の通貨より、円の価値と信頼は高いからな。
カードでどうやってタンス預金すんの?
>>47タンス預金は経済に回らんからね
経済の血流を止めてるようなもん
主要国の中で日本は脱税とか不正受給とかの取り締まりが最も甘い
あと投資とかお金の運用、勘定が実は苦手
中国も現金よりカード支払いなのは偽札もあるけど国の国民資産監視の為
ドイツは日本よりキャッシュレス化が進んでませんがww
コメント-20-
どうせ地銀の体力がやばくなってるからいずれATM手数料がどんどん引き上げられるだろ
ここでグダグダ言ってる奴らほどさっさと切り替えると思うよ
そしてキャッシュレスとカード払いが根本部分で違うことも理解出来ない人たちww
カード払いなんて、そんなにカード会社にデーター与え、カード会社の手数料収入を増やすだけ
その利益は株主、結局は金のある所に不労所得として回るだけ
皆が汗水たらして働いた利益から、手数料を抜かれているだけなんだよ
韓国でクレカ払いが流行ってるのは、ウォンの額面が小さいせいもあるだろ
物価が日本と大して変わらず、額面が10分の1。
50年後も 100年後も 日本では現金とFAXとガラケー使ってるに1ペリカ
キャッシュレスが先進みたいな風潮愚かだよな。
日本に来る外国人旅行社の不満上位にクレカ使えないは未だにあるし、使うかどうかは別として決済手段としての普及促進はした方がいいと思う。
白人からジャップランドと呼ばれる
現金主義者が支配するヤベー国
ヨチヨチ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)現金主義者に弄られたお…
レジやATMから動かないお年寄りが減るなら良いんでないの。
時代が変わっていくんだから変わらないとね。
リテラシー低いのを、現金の信用度だの個人情報だの言ってみてるだけのアホはマヌケだなぁと思う。
馬鹿じゃない人間はメリットデメリット見分けてる
難民政策と同じで10年もしたらひっくり返るんじゃね
中韓が率先して行う政策なんて地雷の匂いしかしない
百均がキャッシュレスだと価値がイマイチわからなくなるな
みんながもっとカード使ってくれれば使用可能店舗だって増えるしカード会社の一件あたり手数料も抑えられるんだが
条件が違うんだから普及のスピードに違いがあるのはしょうがない
ってか、アメリカは意外に低いな
韓国のクレジットはサラ金の要素もあるから他の国とは違いすぎる
今までは借金して物を買っていたから経済が好調だったけど、
借金が増えて金を借りれなくなって、物も売れない。
カードが借金増加の引き金になった要因のひとつだろう。
韓国の国も人も借金まみれで、経済破綻の日はそう遠くない。
カード会社のステマか?あほらしい
現金、電子マネー、クレジット、デビットって必要に応じて使えばいいだけ
ドイツが低いのが意外だな
インフラをシステム的な面で割としっかり作ると後付けが面倒くさいとかか?
現金払いで一番喜んでるのは脱税者と水商売ややくざ関係だけそれわかってんのか?
韓国のはカード決済してるんじゃないよ?カードで借金してるんだけど?