【朗報】NHK関係者が家に来ても1秒で追い返す「魔法の言葉」が大絶賛wwwwwwwwwww
・1秒で追い返す魔法の言葉
あなたの家にもNHK関係者が訪れ、強引に契約を迫られたことはないだろうか。そんな恐怖を体験したくない人は「NHK関係者が家に来ても1秒で追い返す魔法の言葉」を覚えておくといいかもしれない。その言葉とは!?
・何歳になっても使える言葉
もしNHK関係者が家に来ても、ドア越しかインターフォン越しで「いま親いないんで」と言うだけ。これは東京都葛飾区議会議員の立花孝志氏が自身のYouTube動画で紹介するほどの撃退方法で、この手法を編み出した人物は「何歳になっても使える言葉」「人間誰しもどこかに親はいますからね」と話している。
続きはこちら
http://buzz-plus.com/article/2018/01/21/have-nhk-staff-return-home/
https://youtu.be/lmY8FpGEhM8
>>1ずーーっと無言で放置がいいよ。あとはちょっとお待ちくださいと言ってリビングでテレビを見て過ごす。
>>40これありやね。全員がやれば凄い時間の無駄になる
安定の居留守
いい歳こいた大人が「親、居ないんで!」
おじさん「世帯主が居ないので.....」
>>6それだな
>>6これ
いや、払えよ。
>>7安心してください
解約しました
>>7TVないし、スマホにチューナーもないので払いません。
>>7徴収率100%じゃなくて料金払わずに見てるやつがいるんだからほとんど詐欺だろうが
さっさとスクランブル化しろや
>>7紅白歌合戦なんて無駄遣いをやめてからほざけ
>>7契約してください。お願い致します。
でしょ。バカなの?
さっき来たけど居留守で帰ったよ
テレビつけっぱだったけど
インターホンに出ないから関係ない
「事務所なんで」も効果的。
ただし、表札を出してると使えない技。
>>16事務所も払えよ
NHKが来るのではなく、
下請けの集金人だろ。
朝日新聞の勧誘だったら、泣かせるほど朝日新聞の悪口言いまくれるから楽しいよ
>>22家に、朝日新聞の販売所の勧誘員がが来たときに「捏造記事を書くような新聞は読みません。」と言ってやったら帰っていったぞ。
>>60読売にも言ってやったわ
あんまりしつこいなら警察呼べばいい
「契約しません帰って下さい」「質問には答えません」だけですぐ帰ってくれるわ
>>33これでいい
今朝数年振りに来たけど、そのまま帰ってくれた
>>146ほんこれ
払う気はない
これだけで帰ってくれるマジで
>>146居留守か、魔が差して出てしまったら
毅然とした態度で追い返すべきだな
コメント-21-
カメラ付きのインターホンでヨユーの居留守
同上。
人違いのフリして居留守☆
気付かないフリして居留守☆
ボリューム上げまくって居留守☆
そもそも仕事に出てりゃいい話だろ
こういう記事でかんちがいする人が多いけど
こういう人達は解約や世帯から抜けた後にこういう攻防してるんだからね
契約状態だとバリバリ支払い義務が発生するからマネしちゃダメよ
あと最近はそもそも解約が不可能になって来てるのと
裁判で強制加入側が勝ってたのでこの攻防自体いつまで通用するか不明
>>4
契約した記憶がない。TV設置したら「契約したことになるとか」聞いてない。
どこの「悪徳商法」や。壺でも売ってんか。
テレビ置いてませんで毎回帰るよ
テレビが見れる携帯も聞かれるからアイホンです で帰る
本文6 だと場合によっては嘘になるからなあ
「親いないんで」は嘘にならない所が秀逸
ワイはインタホンで「ニホン?ニホンゴ?」と言っている
これも嘘は言っていない
今から払われても取り分が少なくなるだろ
最後まで粘って裁判までいったほうが
過去にさかのぼって徴収できるからお得だよ
必要のない時はインターホンから電池を外してる
ウチはテレビ非設置だから普通に「テレビ嫌いなんですけど」で終了するよ
喧嘩腰な相手だったら更に「テレビとかwそんなゴミみたいな物何で置いてるって思ったんですか?」「テレビとか見てるだけで不愉快なんで。テレビのどこがいいんですか?ねぇ?」くらい言っておけばOK
たいがい、『何か用か?』と『喧嘩売ってんのか?』の2言葉で二度とこない。
法的根拠
完全究極アルティメットウルトラ論破
「出ていけ」と言えばいいだけンゴよねえ
それで出ていかなければ不退去罪で犯罪ンゴよねえ
ンゴンゴうるせーサルだなぁ
集金人は在日のドサ回りだから怒らせると変なところで復讐されるぞ
ウチは何を言われようが「間に合ってるぜ。」の一言でインターフォンガチャ切り!
契約しません で良いんじゃね?民法で契約には双方の同意が必要とされている。最高裁判決がそもそもおかしい。契約は契約の条件が民法で規定されている。
魔法の言葉も何も追い返すのなんて簡単だろ
律儀にちゃんと会話して、納得して帰ってくれるように
上手く話さないといけないとか嘘ついちゃいけないとか
アホなこと考えるから失敗するんだよ
※10
OKじゃねえよ。
こいつ頭悪すぎ。
親は三年前に永遠にいなくなりました
結局テレビ置いてるのにテレビ無いですとか嘘付くから内心うしろめたくてビクビクする羽目になる
本当にテレビ置かなければ万事解決するだけの話
テレビつまらないとか俺ほとんどテレビ観てないとか言いながらいつまでも未練がましくテレビ置き続けても面倒事が増えてるだけ
テレビ買うときに契約するとかスクランブルかけるとかすれば良いのに
いつまでもお役所仕事だな