株初心者ワイ「株主になれば株主総会で、上場企業の社長にも文句言えるやんけwwwwwwwwwwwww」
配当や優待が不満だったらクレームつけていいよな
その場でお前自身が公開処刑されるだけだと思うけどいい経験にはなるんじゃね
お前みたいな奴を総会屋って言うんだぞ
>>5スキャンダルで揺さぶるのが総会屋だろ
真っ当な株主提案なら違うだろw
実際には手挙げてもスルー
騒ぐとすぐに警察がやってきて御用
優しい若者は出世したがらないわけだ
あーしろこーしろと株主提案が出来るのは保有比率が1%以上の株主
1%以下の株主はやじを飛ばすぐらいしか出来ないよ
数万でいいの?
一口10万とかじゃないの?
>>10安いのだと一万からある
採決前の質疑ぐらいは何株だろうとさせてもらえるよw
新興企業だったら何万かだろうな
JR東海や東だとケタ1つどころか2つは違うが
何万円かの金程度で買える株数だったらイジメられないぞ
周りも同じ意見を持っていないのならば阿呆がきたと周りから白い目で見られて終わるだけ
今週はトヨタとかが株主総会やるよな
お土産渡す企業とか激減してほぼないぞ今は
建前上は地方民との格差が生まれてしまうからと
俺は自分の会社の株を51%持ってるから独裁者になれる
お前も株なんて買わなくても法務局行けばすぐに100%株主になれるよ
>>18逆に49%を誰が持ってるのか気になる
>>19万が一会社が成長したことを考えれば
相続人に先に渡しておくのもセオリー
福山が結婚した年のアミューズの株主総会は結婚発表前だったけど
「福山さんは結婚しないんですか?」って質問があって
「本人に任せております」と答えてた
発表後はあれはヤラセだったのではないかと思った
会食制の懇談会はほぼ壊滅だけどお土産はまだまだ残っているよ
>>21俺が株主優待目的で買う銘柄の1/10ぐらいだな今は
総会のお知らせにも「お土産は用意してございません」とか「本年から廃止します」ばっか
総務部長や担当取締役と話し付けておくんだぞ
種銭数十万の自称投資家はお引き取りください
アーシュお前のことだよ
>>26お土産もらえないとこばかりだから興味ない
そのうち一度行ってみようかなとも思ってるけど朝も早いしなかなか行くきっかけがないな
>>28単元一つで取引してるチンカスが何しに来たのって受付で思われるだけ
外行く服も持ってないのだろうし恥ずかしいからやめとけよ
単独株主権は議案提出権だけだよ
議題通知請求権と議案の要領通知権は少数株主権だから上場企業でやるなら貧乏人には無理
公害訴訟の原告団体が加害企業の株を買ったりしてるんだよな
単独でそんなことしたら怖いおっさん(株主)が出てくるんじゃないか
こっちは株主様やぞワレこら!
自分以外の全員も株主ってことを頭に入れておけよ
口滑らすととんでもないことになる
コメント-4-
株主なら「質問」をすることができる
多くの企業は、株主に丁寧に説明してくれるので、安心して質問すれば良い
養分募集中☆
正しい。
先日のソニー株主総会、NHK の映らないテレビを作ってくれという株主の意見は、実に当世風かつ素晴らしいものだった。
以上
投資家の肥やしになろう。