日産連合、次世代の車載システム開発でGoogleと提携キタ━(゚∀゚)━!!
日産自動車と三菱自動車、仏ルノーの3社連合は18日、次世代の車載情報システム分野で米グーグルと提携したと発表した。グーグルの基本ソフト(OS)、アンドロイドをベースに、カーナビや娯楽など多様なサービスを利用できるシステムを開発、2021年から3社の車両に搭載する。グーグルのノウハウを活用し、ネットワークに常時接続して情報をやりとりする「コネクテッドカー」(つながる車)の普及を加速させる。
続きはこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000093-jij-bus_all
ルノーとその傘下の日産と三菱は
の間違いだろ
>>4そう、ルノー連合の間違い
>>4まあ、そうなんだけど
ただ売上げも利益も技術もルノーは糞なんだけどね
禿バンク死亡w
Googleはフォルクスワーゲンあたりと組むとおもってた
>>7それじゃあ面白くも何ともないw
ドイツのメーカー連合に対抗して見せたら面白いよ。
自動運転では提携しないのか…
三菱はアンドロイドペイにも近づいてたし
Googleと一蓮托生を選んだのか?
>>11MUFGコインの三菱銀行「・・・・・」
自動運転車を研究してた三菱電機
「・・・・・」
グーグル経由で某情報がリークした場合 グーグルは倒産でOKな
トヨタ連合対日産=グーグル連合の総力戦ですね。
競争がある方が、良いものが出来るでしょうね。
車がブルートゥルース端末機になる日
グーグルがアメリカのビッグ3と組まないのがもう終わっている。
スパイでもなんでも日本の技術が欲しいんだろう。
ナビのスペースにスマホ貼り付けるだけでいいじゃん。
>>20スマホじゃ夏の車内の温度に耐えられないよ。
作動を保証できないとそもそもシステムが成り立たない。
カーナビの車載専用機が無くならないのは70度の温度でも正常に作動するから。
>>22車のキーにして持ち運び前提でもいいよ
車載専用機は糞機能しかないのに持ち運び出来なくて不便だわ
これは便利になりそうだな。
単にグーグルがナビを開発してくれればそれでいい話でもあるけど。
>>25無償のオマケじゃない
あなたがカネを払うんだよ
またパイオニアの経営が悪化しそう
ま、カーナビはグーグルマップと同じにしてもらったほうが便利
> アンドロイドをベースに
バージョンアップ取り残されたりするのか
グーグルとしてはできるだけ多くのメーカーと協力していくでしょAmazon、アップルも進出してるし
対してトヨタはアマゾンと連携だな、自動運転しながらアレクサとしゃべりながらお買い物だろ。
OK、グーグル。ブレーキ掛けて
コメント-4-
とりあえずトヨタからとりあえずGoogleになる可能性あるな
トヨタとAmazon、日産とGoogle、
今後の情報が待たれるな。
一方、お隣の義理の息子と来たら、新モデルのスマホがまた爆発したとな。苦笑
以上
スマホをナビ代わりにして旅行したら迷ったって言うやつ多数だわ
新型ギャラクチョン、爆発したってよ。
ヒトモドキ、人間やめてるってよ。
臭不可避