【日英】安倍首相、ブレグジット後のイギリスを「両手を広げて」TPPに歓迎!
日本の安倍晋三首相は、欧州連合(EU)離脱後の英国を「両手を広げて」環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に歓迎すると英紙フィナンシャル・タイムズに述べた。首相はさらに、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長との首脳会談や、改憲議論に決着をつけることに意欲を示した。
安倍首相は、ブレグジット(英国のEU離脱)によって英国は欧州への玄関口ではなくなるものの、「世界的な力」をもつ国であり続けると話した。さらに、英国とEUに、「合意なし」ブレグジットを避けるよう「見識」を活用してほしいと呼びかけた。
続きはこちら
https://www.bbc.com/japanese/45781381
「環太平洋」なんだけどな
でも英国がTPPに参加することはいいことです
K国? 入れる必要性がないな
>>16太平洋にイギリス領あるからセーフ!
どうぞ、どうぞ
EUから離脱したらイギリスも寂しいだろ
アメリカにガツンと言えるのはイギリスしかないからな
韓国いらん
それはさておき
そもそもアメリカ抜きのTPP成立に英国が関わっていると言われていて
英連邦の国が複数ありますし
英国の加盟は予定されていたことだと思われています
今まで「日本の首相」ではなく固有名詞で外国紙に載るリーダーって日本にいなかったよね。
好き嫌いは別にして初めて日本が持った世界レベルのリーダーだと思うよ。安倍首相は。
英国とTPPって経済圏が違うだろパナマ運河通らないといけないし
>>33どの道日本とヨーロッパの間で貨物船が行き来してるんだから
荷物が少し増えるだけの話だろ
もう、太平洋関係なくなってきているなw
そりゃ参加国が多い方がうれしいだろうけどイギリスだと船の航路的に遠すぎて貿易ではあまり役に立たないんじゃないか
引き込むならインドとか頼むよ
イギリスから何か買うもんあるか
>>50とりあえずスコッチ
イギリスって音楽以外になんも欲しい物ないわ
>>54ファッションや良い匂いのするグッズは好きじゃないの?
紅茶とスコーン、美味しいよ
冷凍フライドポテト、冷凍白身魚フライ、冷凍うなぎ、ダイソン掃除機
あとは爆撃機や軍艦
主力品はこんなもんかね
EUから抜け出してどうしてTPPに入ると思うのか
能天気に歓迎などというのがいかにも日本の外交である
イギリス相手には二枚舌外交で頼むよ
>>64EUは政治姿勢まで押し付けられるから同等に比較しては駄目だと思う
>>69確かにそうだな
むしろイギリスにとってはTPPをどう利用することはすでに計算済みか
軍事面では一足先に関係強化してるし
経済面でも結びつき強めるのは間違いない
大体何にしてもイギリスはその団体の権威、泊付けって程度
TPPが成立したら後からアメリカが入れてくれと泣きついてくるとか言ってたバカがいたが
予想通りカナダもメキシコも折れたし日本にもFTAを迫ってきてる
米国にTPPは不要だし眼中にもない
かつてTPPに一番反対していた日本がTPPのリーダーとなり、
逆に一番推進していた米国が蚊帳の外とは
10年前には想像もつかなかったぞ
イギリスかー
変にズブズブになったらヤバいんじゃね?
3枚舌外交の国だろw
またおだてられて上手い汁吸われちゃうのか・・・
もしブレグジットになったら
TPPに頼るしかねえだろもう
コメント-3-
ピトケアン諸島。
以上
そりゃイギリスに進出してる日本企業のことを考えれば、外交上手の安倍総理が釘を指すのも当然だと思う
このままなら金融ハブはフランス・パリに移る可能性が高い
イギリス経済を支える重要な産業?経済主体?が失われることは避けて欲しい、何とかならないかな?
多分、ブリカスは北アイルランドに移民地域作って押し込める気やな。
んで、北アイルランド手放してでも威光とポンド価値を守るやろな。
草不可避